イライラしたときの解消法
「もう!ホントやんなっちゃう!」とため息ついてイライラすることがあると、私みたいに気分転換が下手くそだとすごーく疲れる。で、なかなかイライラがとれなくて困る。
最近、こんなことがあった。私は集合住宅に住んでいるのだが、お隣さんが部屋のいらない物を外に置いておく習慣のある人で、しかも長い間放置している。
でもまぁ通行はできるし、あまり気にしてなかったのだが、先日、強風の日に帰って来ると、ゴミが私の部屋の前に散乱していて絶句した。ちなみに私は体調のせいもあり、片付けが苦手である。それで、深いため息をつき、いったん見なかったことにして部屋に入った。
ここで、私はイライラし始めた。何故か?それは、私の中に次のような「当たり前」が存在しているからだ。
- 私が片付けなくちゃいけない。→やだなぁ
- 部屋の前に置いておくのが悪い→指摘できてない自分を責める
- 「片付けてください」と言う権利がある→言いに行くのめんどい
などなど
で、私はイライラしながら片付けた。散々だぁと思いながら。
さっぱりしたので少し落ち着いて、私は「いったい何故、お隣さんは外に物を置くのか」について考えてみた。
- いらない物を部屋に置きたくない→まぁ、理解できる
- 外に置いておくのが平気→やや、理解できない
- 捨てるのが苦手→私もそうなので、わからなくもない
私の「当たり前」とお隣さんの「当たり前」が一部違っているわけだ。そんなことを考えてたら、少しイライラがおさまってきた。イライラの元は「当たり前」にあるのだなぁと思った。
よく、職場で先輩に「こんなこともできないの!」と怒られたり、イラつかれたりする話を聞くのだが、その先輩にとっては、「できて当たり前」なのだ。そこには「できないことへの理解」という姿勢が足りないのかもしれない。「できない」というのはなかなか理解されにくい。本人にも周りにも。「できなさ」を分解して整理しないと、なかなか「できる」にたどりつかない。
例えば、メモしているのになかなか仕事が覚えられない状況だとしたら、メモの取り方やメモの整理の仕方を工夫しなくちゃいけない。走り書きメモにありがちなのが、「あれっ?これ何のメモだったっけ」事件だ。書いてる時はわかってたのに〜。
この場合やるべきは、記憶が新鮮なうちにメモをわかりやすく清書すること。
ちょっとタイトルからは脱線したけど、私の場合は、イライラを鎮めるために「当たり前」探しをすることにしている。分析してると、なんか落ち着いてくるから不思議なのだ。
ダイエットメモ その2(オートミール、もち麦)
オートミールともち麦を取り入れた。簡単にするため、オートミールはインスタントタイプにした。もち麦ごはんもはくばくでよしとする。ともかく手間は取らないに越したことはないのである。
というわけで、最初はオートミール20gとはくばく半分という組み合わせにしてみた。納豆めかぶご飯にしたら、美味しかったし、腹持ちも良い。こんなにお腹が満たされて良いのだろうか。朝はハムエッグ&キャベツ炒めと5枚切り食パン半分、昼はお野菜たっぷりお味噌汁と納豆めかぶご飯、夜は500Kcalくらいの献立にする。これでだいたい1300Kcalくらい。カロリー計算はあすけんというアプリにおまかせ。
私は体重だけでなく体脂肪を減らしたいので、運動もする!6000歩以上歩いて、スクワットなどの自重トレーニングも最低週3日やるぜよ。そのためには、と意気込んでアプリを探したら、良いのを見つけた。「継続」という3日坊主防止アプリとか、筋トレアプリとか、ダンベルアプリとか。ダンベルは2Kgしか持ってないけど、ないよりマシなのでこれでやってみよー。
その後、5日で1Kg減。誰だ?誤差とか言ってるのは?毎朝トイレ行った後に測ってるからOKなのさ。私は軟弱ダイエッターなので、月に2Kg減くらいのペースでいいし、何なら体脂肪が減るなら体重少し増えても良いのだー(筋肉のが脂肪より重いので筋肉ついたら体重増えることあるみたい)。ちょいペース早いなぁ。体脂肪は増えたり減ったりしてジグザグしてる。
まぁ、筋トレきついけど、めげずにがんばる!あと、スキマ時間にも身体動かすようにする!
そんで、たまには休む!
ダイエットメモ その1(水分補給)
最近は色々ダイエット方法がある。私がその中で見つけた基本中の基本、目から鱗だったのは、「その空腹は本物か?単に喉が渇いてるだけじゃないか?水を飲んでみよう」だった。
確かに水を飲むと空腹感が消える。不思議だ。私はコーヒーが好きなので、1日に4、5杯飲んでいたが、水は飲んでなかった。体内に水分がないとどうやら空腹感を抱きやすい。調べてみたら、食事から得られる水分の他に1.5Lくらいは水を飲んだ方がいいみたい。で、やってみたら結構飲むのが大変だった。けど、
こまめに水を飲むと空腹感がない!
びっくりだ。これだけで痩せそうなくらい。まぁ、少なくとも間食の習慣はなくなりそうなので、とりあえず、ここからだ。
ただしく恐れる
季節は巡って3月。春の息吹きが目にも肌にも感じられるようになりました。けど世間は相変わらずの自粛モード。私の知り合いに喫茶店をやってる方が2人いますが、どちらも大打撃を受けています。
ことは長期化の様相を呈しているので、私は手洗い、うがいを丁寧にして、普通に生活しようと思います。と言っても普段からひきこもり体質なのと人混み苦手なので、あまりストレスを感じないかも~。
でも、やめられない用事がある、仕事がある、仕事がなくなった、収入が減った、持病があって不安という方は本当に困るだろうと思います。私の周りにも少なくないです。特に持病のある方が多い。ただ、その中の一人の方がおっしゃってたのは、「ずっと家に居て怖がっている方が体力が落ちるし、気分が沈む」ということでした。確かに高齢者が動かないでいると、それプラス認知症のリスクが高くなりそうです。
いい天気の日はお散歩に出たり、少しお友だちとお茶したりしてもいいんじゃないかなぁ。ストレスは病気のもとだし。
結局、できることを毎日丁寧にやっていくしかないなぁ。あとは、栄養と睡眠の質。
それが、私の「ただしく恐れる」ってことなのです。
誰かに話したいのに相手がいないとき
何事かが起こって不安だったり、悲しかったり、頭にきたり、愚痴りたいときに、聞いてくれる相手がいないときがある。
例えば、友人が第三者のあるエピソードを話したあと「聞かなかったことにして」と言ったとする。
聞かなかったことにするのは構わない。そういうとき、私は忘れるように努める。
しかし、その友人が別の日に私に喋ったと他の人に言ったりして、私はむかっとする。私に「聞かなかったことにして」と頼むなら、自分も言わなかったことにして欲しい。何なんだよーと小さく憤慨して、ちょっと誰かに話して同意を求めたくなったりする。
でも、気の小さい私は誰にも喋れない。あーあとため息をついて、困ったもんだなと思いながら気持ちをなだめていくんである。
ときどき、トイレで「まったく」とか「ほんとにもう」とか、一言つぶやきながら。
「王さまの耳はロバの耳」的な行為を繰り返しているうちに、どうでも良くなったり、あるいは、友人に「私に話したということを他の人に言って欲しくない」とはっきりと伝えたりする。
本人に聞いた訳でもない話をネタにする趣味はないので、私はその手の会話には加わりたくないんである。
誰かに打ち明けられた話を自分だけでは堪えきれず、つい人に話してしまい後悔する、というのも人間的なのだがなぁ。
話せないとストレスがたまるのはわかるんだけどなぁ。
まぁ、私みたいな奴に話したのが運のつきだよ。ごめんよ、乗れなくて。
もやもやの意味がわからない
何だか感情がもつれていると感じているけれど、その正体がわからなかった。それが長引くと、不調になって家に閉じこもってしまう。家は安全で安心だから。
とはいえ、もつれをそのまま放置するわけにもいかず、自分に聞いてみる。
🐰「最近やたらとダイエットとか言って、悩みから目をそらしてるけど、本当はどう思ってるの?」
どうなのかなぁ。辞めるかどうか。本当の気持ちがわからないんだ。しんどいなぁって思うときと、小さいけどやりがいがあるときとあるから。
🐰「本当の気持ちがわからないときは、気持ちに蓋をしていることがあるよ。その蓋を押さえているのは、こだわりだったり、恐れだったり、不安だったりするけれど、そういう感情をいったん表面に出して自覚しないと、すっきりはしないんじゃないかな。」
不安や恐れかなぁ。
🐰「どうして不安なの?」
自分に自信がなくて、自信をつけるために何かする気持ちになれないことかな。モチベーションがないの。ただ、ずるずると後ずさりしてる。
ダイエットは単純だから、楽なの。成果も分かりやすいし。
🐰「複雑だと思ってることの多くは、自分が複雑にしてるだけなんだよ。イカ墨の煙幕みたいに、本当の自分の気持ちを知りたくないから、複雑化してるの。」
本当の気持ちが実はわかっていて、それをぼやかしているのかぁ。そうかなぁ。もう少しだけがんばろって続けていて、下を向いてとぼとぼ歩いてる感じで、前が見えなくて。
何やってんだろ。私、「やりたくないことをやってる」のかなぁ。もう辞めた方がいいのかなぁ。
🐰「燃えつき症候群かもね」
バーンアウトってやつ?この無力感はそうかもしれない。ただ、不安だったことをひとつ正直に話せたんだよ。そしたらね、助っ人が現れてくれたんだ。とても気が楽になったよ。
🐰「それは良かったね。こんなこと言っちゃいけないんじゃないか、とか思ってたりして不安なことってあんまり言えないものだから、言えたのは本当に良かったと思うよー」
ありがとう。大変なこともあるけど、やりがいはあるもの。私は背伸びし過ぎてたのかもしれないなぁ。理想ばかりで実体が伴ってなかったように思う。等身大の自分でいるしかないよねぇ。
🐰「そうそう」
ありがとう。もう少しやってみるよ。